楽天カードとYahoo! JAPANカードで審査に通りやすいのはどちらか?
クレジットカードで作りやすいと評判の高い楽天カードとYahoo! JAPANカードですが、この2枚を比べた時どちらが審査に通りやすいのか紹介したいと思います。
審査に通りやすいのは・・・・
どちらも審査難易度は高くない。作りやすいのは楽天
楽天カードとYahoo! JAPANカードの2つを比べた時に審査に通りやすいのは楽天カードだと思いますが、正直なところはどちらも審査難易度は同じ程度でそこまで高くはないと思います。
どちらのカードもバイトや専業主婦といった審査に通りにくい人でも審査に通っている人の話を多く聞くほど作りやすいカードです。
もちろん作りやすいとはいってもクレジットカードなので、カード申込したら誰でも100%審査に通過できるとは限らないので何とも言えませんが、クレジットヒストリーが悪かったり、収入/貯蓄がまったくの0というような感じでなければたいていの方はどちらのカードでも作ることができる印象があります。
クレジットヒストリーとは:
(クレジット利用分の遅延・滞納経験ありやカード利用額が高すぎるなどのこれまでのクレジットを使ってきた履歴情報)
滞納などの履歴があるとカードは作れない
ただ延滞・滞納などを3カ月以上繰り返して信販会社のブラックリストに載っているような状態の時にはいくら審査が通りやすく作りやすいと言ってもカード作りは基本できないので注意しておきましょう。
ヤフーと楽天のカードをこれから作るのならどっちがいい?
審査自体は楽天カード・Yahoo! JAPANカードどちらも難しくはない方。
よほど年収に見合わない借金があったり、これまでのクレジットや借入においての利用歴・遅延滞納がなければまぁ大丈夫でしょう。

クレジットカード作成やローンには総量規制というものがあり、年収の3分の1以上の借り入れはできないようになっています。
年収240万円の参考例:
つまり例をあげると、年収が240万円だとすると80万円以上の借入はできないということになります。この場合80万以上の借り入れをしていたらカードは作れないでしょう。このケースでいうと借り入れをしていなくてもすでに80万円のショッピング利用枠のあるカードを持っていたら新しいカード作成ができない場合があります。
ここからはYahoo! JAPANカードがいいケース、楽天カードがいいケースそれぞれ紹介していきます。
Yahoo! JAPANカードの方がいい理由
それではまずYahoo! JAPANカードが楽天カードよりいい理由を具体的に紹介しますね。
■カード申込時に貰える入会特典のポイント■
・楽天カード
入会2000ポイント
カード1回利用3000ポイント
⇒計5000ポイント
・Yahoo! JAPANカード
入会4000ポイント
カード3回利用6000ポイント
⇒計10000ポイント
(楽天カードより入会特典がお得♪)
Yahoo! JAPANカード入会特典詳細
⇒入会&3回利用で最大10,000円相当の期間固定Tポイントプレゼント
どちらもカード利用については1円以上の金額利用で条件クリアなのでとても簡単。
↑↑カード申込時に貰える入会特典のポイントの差はけっこう大きいです。
楽天は5000円相当の入会特典に対して、ヤフーカードの方は入会&3回利用で最大10,000円相当の期間固定Tポイントが貰える入会特典です。
またYahoo! JAPANカードはもしもの時のショッピングガード保険もついているし、入会によるポイントがたくさんもらえるのでYahoo! JAPANカードの方がお得!!

ショッピングガード保険とは、カード払いで買い物した商品が破損・盗難された場合に保証してくれる保険となります。
もちろん偶然起こった事故(落下・盗難・火災など)に対しての補償にはなりますが、金銭の補償をしてくれるのでもしものときにとてもありがたいです。
商品購入から90日までの補償となり、期間限定にはなりますがとても安心です。
※1年間100万円まで。1回の事故につき自己負担額3000円で補償可能。
Yahoo! JAPANカードは入会特典が楽天カードよりもお得!
ショッピングガード保険も無料で付帯しているので安心。
楽天カードの方がいい理由
続いて今度は楽天カードの方がいい理由についてお伝えしていきますね。
利用者の多さ!審査が安心!
楽天カードの良いところは、なんといっても利用者の多さにあります。
申し込んだ人全員が入会できているわけではありませんが、入会審査に通って利用している人の数はやはり多いです。
契約社員・パート(アルバイト)・専業主婦・学生・年金受給のみの収入といった感じの収入に不安を持っているような方でも楽天カードの審査に通って使っている方はたくさんいます。
Yahoo! JAPANカードも作りやすいとは思いますが、やはり楽天カードの方が審査においての安心度は高いでしょう!
Yahoo! JAPANカードも使っている人が増えてきていますが、楽天カードの方が利用者も知名度も高いです。
貯まったポイントも使いやすい!
楽天カードで貯まるポイントは楽天市場・楽天トラベルといった楽天系列はもちろんのこと、マクドナルド・くら寿司などの大手の飲食店やツルハドラッグなどのドラッグストアなど幅広くポイントが使えます。
後々のことを考えると楽天カードの方が一般的に使いやすいイメージはあります。
まとめ
- 楽天カード・Yahoo! JAPANカードはどちらも審査難易度は高くない。
- 入会によるポイント特典はYahoo! JAPANカードの方が手厚い!
- カード審査の安心度が高く、カード作成後のポイントの使い勝手の良さは楽天カードの方が使える幅は広い!
楽天カードとYahoo! JAPANカードはどちらも作りやすく、今人気でとても扱いやすいカードです。
この2枚のカードで審査に落ちるようだとおそらく他のカードは作れないと考えてもいいように思います。
結論:入会特典を取るか、審査の安心度を取るか
いろいろ書いてきましたが、かんたんに言ってしまうと、入会することの特典がよいのはYahoo! JAPANカードで、カード審査に安心してのぞみやすいのは楽天カードといった感じです。
以上、楽天カードとYahoo! JAPANカードで審査に通りやすいのはどちらかについてでした。今後のカードづくりの参考にしてみてくださいね。
この記事を読まれた方が、続けて閲覧されている記事
![]() Yahoo! JAPANカードの入会特典解説 |
作りやすい楽天カード 審査不安ならおすすめ |
![]() 楽天カードは専業主婦でも審査に通った!【楽天申込体験談】 |
![]() 楽天カードの審査に落ちたけどYahoo! JAPANカードは作れたりする? |